2012年06月21日
台風が居るスキに
台風で釣りなんてしてる場合でなかったのでおとなしくお家で作業を進めました。
ネットのラスト一周の二重網を終わらせ・・・

ビール飲みながらやった割には目が揃ってる(笑)

丁度フレームの塗装も30回になったので・・・・

あとは仕上げ塗装だけです。
どんなに気を付けても刷毛の返りで出来る小さな気泡を1000番のペーパーで落として塗面を均して、エアブラシで仕上げに吹いて・・・・・
と思ったけど、コンプレッサー故障中のため今から手塗りの限界に挑戦です(笑)
では また!!
ネットのラスト一周の二重網を終わらせ・・・
ビール飲みながらやった割には目が揃ってる(笑)
丁度フレームの塗装も30回になったので・・・・
あとは仕上げ塗装だけです。
どんなに気を付けても刷毛の返りで出来る小さな気泡を1000番のペーパーで落として塗面を均して、エアブラシで仕上げに吹いて・・・・・
と思ったけど、コンプレッサー故障中のため今から手塗りの限界に挑戦です(笑)
では また!!
Posted by SHO at 20:29│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
手作りネット素晴らしいです(≧∇≦)
私なんてリールがアレなくせに4000円くらいのラバーネット愛用ですよ(笑)
雨後に活性が良くなる夏山女魚
近くの里川は草木がヒドくて釣りになりませんので
誰かと一緒に行くまで私は暫くお休みです…(;・∀・)
私なんてリールがアレなくせに4000円くらいのラバーネット愛用ですよ(笑)
雨後に活性が良くなる夏山女魚
近くの里川は草木がヒドくて釣りになりませんので
誰かと一緒に行くまで私は暫くお休みです…(;・∀・)
Posted by カズヒロ at 2012年06月23日 09:29
>カズヒロさん
返事が遅くなりました(>_<)
ラバーネットは針絡みなくて扱いやすですよねぇ(*^o^*)
本当はラバー使いたいのですが、作るの大好きだから作ってます。費用も3000円と実は安いですょ(笑)
葦とか草かなり成長してますからねぇ(>_<)そこは気合いでなんとかしますが、一番は蜘蛛の巣が難点です(^_^;)
返事が遅くなりました(>_<)
ラバーネットは針絡みなくて扱いやすですよねぇ(*^o^*)
本当はラバー使いたいのですが、作るの大好きだから作ってます。費用も3000円と実は安いですょ(笑)
葦とか草かなり成長してますからねぇ(>_<)そこは気合いでなんとかしますが、一番は蜘蛛の巣が難点です(^_^;)
Posted by SHO at 2012年06月25日 13:27