2012年07月23日
ショアジギタックル入魂???
7/23
先日届いたショアジギ用のリールを使いたくて仕事帰りに行ってきました!
ロッドは例の3投目で骨折したアブのロッド(笑)
とりあえず肩慣らしに40グラムからキャスト〜
バヒューンと気持ちよくカッ飛びます( ̄▽ ̄)
60グラムはまだ早かったみたいで、軽く肩痛くなりました・・・
ここで会社の先輩が登場し二人で仲良くジグしゃくりますが・・・いまいちと言うかブルーランナーは不在の模様(^^;;
飽きたのでワームにチェンジしようとしたけど、なにもリグがない(>_<)
仕方ないのでクルマにあったBTSを激投エアロ60グラムのアシストフックにつけてキャスト〜
足元辺りにきたら何者かがガツンとヒット(笑)
何か食った!(◎_◎;)と叫んだ瞬間一気にロッドがバットまで絞り込まれます(汗)
中々姿がみえず心臓バクバクのヘッピリ腰ファイト(笑)
見えてきた魚はブルー o(≧▽≦)o
ではなく・・・

ナイスコンデションのアイナメ48センチ(^_^;)
一瞬でも青い奴だと思った僕を笑って下さい(笑)
でも中々のファイトでしたよ!
あんな興奮したのは久しぶりでした。何気に陸からの記録更新だったし\(^o^)/
その後は何も起こらずに帰宅してきました。
何か海でも川でもあと2センチに泣きますなぁ・・・
このまま惜しい記録でシーズン終わらないように精進します(笑)
では また!!
2012年07月21日
釣果報告&買っちゃった!
7/21
今日は出勤日でしたが、お休みを頂き(休んだだけ)朝一猿ヶ石川へGO!

幸先よく27センチがヒットするものの、それっきり(ーー;)
僕には珍しく2河川4箇所回るもノーチェイスノーバイト(泣)
お腹も空いたし、お昼頃帰宅。
そしたらある場所から電話が来て、あるものを取りに向かいました( ̄▽ ̄)

ジギング用のリール‼これでブリが掛かっても大丈夫(笑)
そしてこっちは勢いで先日かったトラウト用のリール‼

これで尺ヤマメが掛かっても大丈夫(笑)
そんな感じで(^-^)
道具ばっか揃えても腕が・・・ですけど(^^;;
まっ最近お仕事頑張っている自分へのご褒美ということで(笑)
(今日休んだくせに)
では では夏のやらかしの報告でした(笑)
2012年07月18日
出勤前に行ってきました
7/18
遅番で帰宅後、あまりの暑さに寝付けず・・・
気付いたら猿ヶ石川に立ってました(笑)
しかし、川は底が見えないほどの濁り(ーー;)
チェイスに全然気づけないまま時間だけが・・・
が、ミノーがターンした瞬間に一瞬何かが反転した気がして聞き合わせ〜
そしたら釣れてました(笑)

ヤマメ24センチ\(^o^)/

とりあえず釣れたので納竿してきました。
濁りが抜ければ水量は丁度いぃので、今週末が熱そうです( ̄▽ ̄)
今日はこのへんで〜
では おやすみなさい(笑)
ヒットルアー
ソウルズ ブルースライド65FピンクバックOB
2012年07月15日
夏スルメのシーズンです!
夏の風物詩と言えばスルメエギング!!!
と言う訳で予告通り昨夜行ってきました。
外灯があるエリアが熱いとの情報を元にH漁港をチョイス(^^)
テトラに上がりキャスト~~
しゃっく・・・・
ドン!!!

いきなりヒット(≧▽≦)
そこから怒涛の20連荘!
しかし見ての通りサイズが・・・・・
大遠投してチビの攻撃をかわしながら底をとると

若干サイズUP(^o^)
こんな感じで約2時間トータル30杯。
そろそろ帰ろうかなぁ・・・・・ふと気づく
今立ってるのはテトラの上!ならソイがいないかなぁと、エギからワームに付け替えてキャスト。
そしたらすぐにゴツンとヒット!!!
PE0,6にリーダーフロロ1,5だからかなりヒヤヒヤしながらのファイトだったけど最後はぶち抜き(笑)

クロソイ29センチ!
うん!!!満足(笑)
気分良く帰宅しました。
スルメは刺身にするにはもう少しサイズがほしいですが・・・これはこれで煮れば柔らかくてグーでした。
そろそろ海にも力入れなきゃですな!
今日はこのへんで
では また!
Posted by SHO at
19:34
│Comments(2)
2012年07月14日
本流ヤマメを求めて〜⑥
7/14
今日も行ってきました、猿ヶ石川!!
寝坊して午後からの出陣となりましたが(笑)
昨日雨が降ったのか川はきつめの笹濁りって感じです(^^;;
新しい相棒のラグレスに入魂すべく意気揚々とキャスト開始〜
3投目でガツンとヒットo(^▽^)o
でもいつものバチャバチャと言う水しぶきではなく、ゴボッゴボッという音(汗)
そして結構重たい・・・絶対尺超えた!!と思ったら心臓バクバクしてきました(笑)
何回かミスりましたが慎重に寄せて無事にネットIN!!

計測の結果・・・・・・・
28センチ(笑)
何回計っても28(泣)
でもかなりの肉厚と体高です(≧▽≦)

なんとラグレスの入魂がヤマメ28センチ!!!
気分もよくなり瀬を中心に攻めながらくだっていきます。

22センチ

26,5センチ
ここでアクシデント発生・・・・

数々の良型を連れてきてくれたT‐rexのリップが知らない間に折れてました(><)
(今までありがとう)
金額以上の活躍に感謝して次のミノーにチェンジしますが、なんかしっくり来ない・・・
リッジディープは車だし・・・
数分がんばりましたが、心折れて帰宅しました。
今日はラグレスに入魂できたし、ヤマメの今シーズン記録更新したしOKとしましょう(^^)
それとラグレスの使用感ですが、ロッド全体に張りがあり、ブレなど全くないのでキャストはとても安定しました。
トゥイッチがとてもしやすく、思い通りにミノーを動かすことができました。
(個人的な意見です)
※今からスルメエギングに行ってきます
今日はこの辺で~
では また!!
タックル
●ロッド
スミス ラグレスボロン53DT
●リール
ダイワ 11カルディア2004 ラインGTR5lb+フロロ8lb
●ルアー
T-rex7cm 山夷68F
今日も行ってきました、猿ヶ石川!!
寝坊して午後からの出陣となりましたが(笑)
昨日雨が降ったのか川はきつめの笹濁りって感じです(^^;;
新しい相棒のラグレスに入魂すべく意気揚々とキャスト開始〜
3投目でガツンとヒットo(^▽^)o
でもいつものバチャバチャと言う水しぶきではなく、ゴボッゴボッという音(汗)
そして結構重たい・・・絶対尺超えた!!と思ったら心臓バクバクしてきました(笑)
何回かミスりましたが慎重に寄せて無事にネットIN!!
計測の結果・・・・・・・
28センチ(笑)
何回計っても28(泣)
でもかなりの肉厚と体高です(≧▽≦)
なんとラグレスの入魂がヤマメ28センチ!!!
気分もよくなり瀬を中心に攻めながらくだっていきます。
22センチ
26,5センチ
ここでアクシデント発生・・・・

数々の良型を連れてきてくれたT‐rexのリップが知らない間に折れてました(><)
(今までありがとう)
金額以上の活躍に感謝して次のミノーにチェンジしますが、なんかしっくり来ない・・・
リッジディープは車だし・・・
数分がんばりましたが、心折れて帰宅しました。
今日はラグレスに入魂できたし、ヤマメの今シーズン記録更新したしOKとしましょう(^^)
それとラグレスの使用感ですが、ロッド全体に張りがあり、ブレなど全くないのでキャストはとても安定しました。
トゥイッチがとてもしやすく、思い通りにミノーを動かすことができました。
(個人的な意見です)
※今からスルメエギングに行ってきます
今日はこの辺で~
では また!!
タックル
●ロッド
スミス ラグレスボロン53DT
●リール
ダイワ 11カルディア2004 ラインGTR5lb+フロロ8lb
●ルアー
T-rex7cm 山夷68F
2012年07月13日
買っちゃった(^O^)
さっきごきげんテレビの中継で虎舞やってきたSHOでぇす。
初の生中継だったのでかなりの緊張でした。(ノД`)
・・・そんなことよりも今年もやります夏のやらかし(笑)

スミスのラグレスボロン53DT
JSYで見た瞬間に、『俺が探してたのはこれだわー』
と一目惚れ( ̄▽ ̄)
ネットで探しまくって一番安いとこで購入。
硬さの中にも粘りがあると言いますか・・・上手く言えないゲドトゥイッチがかなりやりやすそうです。
これを持って明日こそ猿ヶ石の尺ヤマメをしとめてきますψ(`∇´)ψ
まぁそんな感じで(笑)
きのうからiPhoneになったのでまだ難しい文章書く能力がないので必要な内容だけの報告です(笑)
ではまた!!
2012年07月09日
釣果報告~トラウト~
いやぁ~今日はかなり暑かったぁ(-o-;)
半分溶けてましたよ(笑)
てな訳で帰宅してから夕涼みに家の前に釣りに行ってきました(*^^*)

放流魚?みたいな10センチ未満のヤマメのバイトばかり(汗)
ちょっとしたボサ際で着水ヒットしたのが20cm位のイワナ(≧∇≦)

その後スグに今度は21cmのヤマメがヒット!!!

(若干スレ掛かり的ですが)
僅かな区間だけど意外にも良型釣れてなんか満足したので約45分で帰宅(笑)
移動時間の方が長かったかも(笑)
今日はこんな感じで~
では また!
ヒットルアー
蝦夷1stタイプ2
半分溶けてましたよ(笑)
てな訳で帰宅してから夕涼みに家の前に釣りに行ってきました(*^^*)
放流魚?みたいな10センチ未満のヤマメのバイトばかり(汗)
ちょっとしたボサ際で着水ヒットしたのが20cm位のイワナ(≧∇≦)
その後スグに今度は21cmのヤマメがヒット!!!
(若干スレ掛かり的ですが)
僅かな区間だけど意外にも良型釣れてなんか満足したので約45分で帰宅(笑)
移動時間の方が長かったかも(笑)
今日はこんな感じで~
では また!
ヒットルアー
蝦夷1stタイプ2
2012年07月08日
微妙な週末・・・
7/7
朝一猿ヶ石に行ったら川がコーヒーになってたのですぐ気仙川に移動(>_<)
気仙川は鮎師が多くてまともに釣りができず(30分位やったけど無反応)鮎師が居なそうな上流まで一気に遡上してみる事に。
大きな淵の真ん中に50センチ位の魚影(多分サクラマスかな)が居ただけで全く反応なし(笑)
土曜はほぼドライブで終了でした(泣)
7/8
今日は待ちに待った地元3河川(大槌、鵜住居、甲子)が解禁しました。
自分は
昨夜の飲み会の二日酔いのためぐったり寝てました(笑)
自宅二階から見える毎年の風景(*^o^*)

ちなみに僕は過去に鮎解禁4年連続ここに入りましたがで一匹も掛けたことないです(-o-;)
でも暫く見てたらこの方は掛けたみたい!!!

やっぱ腕の問題ですな(笑)
とくにネタもなく微妙な週末になりました(>_<)
まぁ、ボーナスのやらかしのためにずっとパソコンを眺めてましたがね( ̄∀ ̄)
今日は このへんで~
では また!!!
朝一猿ヶ石に行ったら川がコーヒーになってたのですぐ気仙川に移動(>_<)
気仙川は鮎師が多くてまともに釣りができず(30分位やったけど無反応)鮎師が居なそうな上流まで一気に遡上してみる事に。
大きな淵の真ん中に50センチ位の魚影(多分サクラマスかな)が居ただけで全く反応なし(笑)
土曜はほぼドライブで終了でした(泣)
7/8
今日は待ちに待った地元3河川(大槌、鵜住居、甲子)が解禁しました。
自分は
昨夜の飲み会の二日酔いのためぐったり寝てました(笑)
自宅二階から見える毎年の風景(*^o^*)
ちなみに僕は過去に鮎解禁4年連続ここに入りましたがで一匹も掛けたことないです(-o-;)
でも暫く見てたらこの方は掛けたみたい!!!
やっぱ腕の問題ですな(笑)
とくにネタもなく微妙な週末になりました(>_<)
まぁ、ボーナスのやらかしのためにずっとパソコンを眺めてましたがね( ̄∀ ̄)
今日は このへんで~
では また!!!
Posted by SHO at
22:46
│Comments(0)
2012年07月03日
そう言えば・・・釣果報告
先月のお話になりますが(汗)
6/28
約半年ぶりのナイトロックに行ってきました。
海にはかなりのホンダワラ・・・・
間をネチネチやってなんとかチビソイゲット(≧∇≦)

あと

ドゥンコ(笑)
小1時間の釣りでしたが久々のソイに癒されて帰宅(*^^*)
6/29
仕事帰りに夏スルメの調査にエギングへゴー!!!
開始早々先輩にヒット(≧∇≦)
マジでぇ~~~~みたいなノリになりました(笑)
そして僕にも待望のスルメヒット!!!!

サイズは1.8号のエギと同じ位ですが・・・・やっぱイカ釣りは最高です(o^∀^o)
1時間弱でスルメ5杯、ヒイカ1杯と調査としては満足の結果です。
なんだか本流ヤマメに目覚めてる間に海も熱い時期に突入してたみたいです(笑)
何から準備していんだか分からない(笑)
まっ焦らず楽しみながら行くのが一番ですな(*´∇`)
あっ ついにサイトマスター買っちゃいました( ̄∀ ̄)

サイトマスター ガンマTI
イーズグリーン
ゴーグルタイプ!?的なのはレンズに睫毛が当たってあまり好きじゃないのでメガネタイプ!?にしました
やっぱ1000円の偏光とは違いますね~(笑)ハッキリ、クッキリ見えます。
落とさないようにしなきゃですな(°□°;)ww
駆け足な報告でしたが・・・今日はこの辺で
では また!!
6/28
約半年ぶりのナイトロックに行ってきました。
海にはかなりのホンダワラ・・・・
間をネチネチやってなんとかチビソイゲット(≧∇≦)
あと
ドゥンコ(笑)
小1時間の釣りでしたが久々のソイに癒されて帰宅(*^^*)
6/29
仕事帰りに夏スルメの調査にエギングへゴー!!!
開始早々先輩にヒット(≧∇≦)
マジでぇ~~~~みたいなノリになりました(笑)
そして僕にも待望のスルメヒット!!!!

サイズは1.8号のエギと同じ位ですが・・・・やっぱイカ釣りは最高です(o^∀^o)
1時間弱でスルメ5杯、ヒイカ1杯と調査としては満足の結果です。
なんだか本流ヤマメに目覚めてる間に海も熱い時期に突入してたみたいです(笑)
何から準備していんだか分からない(笑)
まっ焦らず楽しみながら行くのが一番ですな(*´∇`)
あっ ついにサイトマスター買っちゃいました( ̄∀ ̄)
サイトマスター ガンマTI
イーズグリーン
ゴーグルタイプ!?的なのはレンズに睫毛が当たってあまり好きじゃないのでメガネタイプ!?にしました
やっぱ1000円の偏光とは違いますね~(笑)ハッキリ、クッキリ見えます。
落とさないようにしなきゃですな(°□°;)ww
駆け足な報告でしたが・・・今日はこの辺で
では また!!
2012年07月01日
本流ヤマメを求めて~⑤
7/1
3時に起床し気仙川に鮎・・・と考えたけど昨日の釣りで掴みかけたモノを完璧にしようと猿ヶ石川へGO!!!
昨日の入川場所から今日は釣り上ってみることに。
取りあえず20位の一匹釣るものの、アップの釣りだとしっくりこない(^_^;)
一度車に戻り昨日の退川場所まで歩いて行きそこからまた開始~
自分の引き出し増やすためにと普段なら躊躇しそうなガンガン瀬にキャスト!!!
そしてヒット(≧∇≦)
・・・・・・!
そしてバラす(笑)
多分20位だと思うけど流れに乗ったヤマメに対応できませんでした(>_<)
瀬に入ってるのかなぁと思い瀬を中心に狙ってみる事に。
するとすぐさまヒット!!!
さっきの反省を生かし瀬から離すように誘導しながらファイト。
無事ネットインしたのはピンクのラインが綺麗な27センチ(≧∇≦)

まさか尺が出ちゃうかも!!!と勝手に思い込みひたすらキャスト~






期待に反し出てくるのは20~25とあとちょっとが足りない(^_^;)
でも、瀬で掛かるのでファイトは超~楽しい(o^∀^o)
満足度も上がってきたし川も激浅のチャラ瀬になったのでそろそろ退川・・・・・
両サイド藪の為不可能???(笑)
取りあえず強行突破!!!!
その先には無限に広がる田んぼと畑(泣)
しかも腕は草負けで蕁麻疹が出てくるし・・・・
おとなしく川を戻りました(笑)
何回コケた事か・・・・
次行こうとしたけどかなり疲れたので終了しました。
今日も尺は出なかったけど、アクション、リーリングは前より安定して出来るようになったと思います。
けどやっぱキャストが下手すぎ・・・
何回通してもチェイスすらないとこでボサのギリギリに着水というミラクルキャストが起こるとヒット!!!
て感じが何回かありました。
この二日間でファイトには大分慣れたんで次は正確な遠投を拾得せねばですな(`・ω・´)
確か上猿ヶ石は10日が鮎解禁・・・それまでになんとかデカいのしとめたいなぁ(-ω-;)
今日はこのへんで~
では また!!!
~今日のヒットルアー~
Ty-rex7cm
山夷68F
3時に起床し気仙川に鮎・・・と考えたけど昨日の釣りで掴みかけたモノを完璧にしようと猿ヶ石川へGO!!!
昨日の入川場所から今日は釣り上ってみることに。
取りあえず20位の一匹釣るものの、アップの釣りだとしっくりこない(^_^;)
一度車に戻り昨日の退川場所まで歩いて行きそこからまた開始~
自分の引き出し増やすためにと普段なら躊躇しそうなガンガン瀬にキャスト!!!
そしてヒット(≧∇≦)
・・・・・・!
そしてバラす(笑)
多分20位だと思うけど流れに乗ったヤマメに対応できませんでした(>_<)
瀬に入ってるのかなぁと思い瀬を中心に狙ってみる事に。
するとすぐさまヒット!!!
さっきの反省を生かし瀬から離すように誘導しながらファイト。
無事ネットインしたのはピンクのラインが綺麗な27センチ(≧∇≦)
まさか尺が出ちゃうかも!!!と勝手に思い込みひたすらキャスト~
期待に反し出てくるのは20~25とあとちょっとが足りない(^_^;)
でも、瀬で掛かるのでファイトは超~楽しい(o^∀^o)
満足度も上がってきたし川も激浅のチャラ瀬になったのでそろそろ退川・・・・・
両サイド藪の為不可能???(笑)
取りあえず強行突破!!!!
その先には無限に広がる田んぼと畑(泣)
しかも腕は草負けで蕁麻疹が出てくるし・・・・
おとなしく川を戻りました(笑)
何回コケた事か・・・・
次行こうとしたけどかなり疲れたので終了しました。
今日も尺は出なかったけど、アクション、リーリングは前より安定して出来るようになったと思います。
けどやっぱキャストが下手すぎ・・・
何回通してもチェイスすらないとこでボサのギリギリに着水というミラクルキャストが起こるとヒット!!!
て感じが何回かありました。
この二日間でファイトには大分慣れたんで次は正確な遠投を拾得せねばですな(`・ω・´)
確か上猿ヶ石は10日が鮎解禁・・・それまでになんとかデカいのしとめたいなぁ(-ω-;)
今日はこのへんで~
では また!!!
~今日のヒットルアー~
Ty-rex7cm
山夷68F