ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
今日はダメでも次がある! 岩手釜石周辺の新鮮でホットな情報を更新中… のヘタクソアングラーのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月05日

完成

出来ました!!








実際はもう少し深みのある茶色です。

眠気を我慢して子供が寝た後網の目(480目でした)を数えて針金通して・・・・枠をコンパウンドで磨いて16目づつ止めていって


目がシオシオになりました(笑)

最近視力が・・・なもんで苦痛でしたか、完成してみると満足です。

あとは硬化待ちのエサ箱と一緒に装着して川へ立つだけですが、生憎の空模様(泣)

三連休が楽しみです(*´ω`*)



では

また!!!  


Posted by SHO at 23:33Comments(0)ハンドメイド

2018年06月17日

エサ箱とタモ

こんばんは(^-^)

先週は雨と家族サービス、今週も家族サービスの為釣りに行ってません(泣)

釣りには行けませんが工作活動はやってました。

タイトルにしたエサ箱とタモを作ってました!!


思い起こせば20数年前、4,5メートルの万能竿に銀鱗1号で始めた渓流釣り。それからひたすら尺ヤマメを夢見て地元河川を本流から枝沢まで釣りまくりました(笑)尺ヤマメは釣れませんでしたが・・・
社会人になり初めて給料で買った竿が琥珀本流ハイパードリフトアマゴ抜きだったはず。

それから周りの影響でルアーフィッシングの楽しさを覚え現在に至るわけで・・・・川のエサ釣りは疎遠になってました。

30歳のぺーぺーのクセに鮎と本流釣りの方が歴は長いのです(笑)

最近その本流釣りが無性にやりたくなり準備を開始!!!


まず手始めに実家の小屋あさって学生時代近所のおっちゃんに貰って作りかけのままの榧を引っ張りだしタモを作成



現在10回目の塗装中です



そして便利な時代になったもんで極太の孟宗竹もネットで購入(笑)




本当は一年位乾燥させるみたいですが、そんな暇ないのでとりあえず切り刻んで煮て1ヶ月位部屋干しで加工に入り、現在こんな感じ





仮組です


途中で割れたら諦めて今年は既製品買います(笑)


あとは10回を目安に塗装して完成となります。


肝心の竿はシマノのスーパーゲームべイシス80MHを今日釣具屋に頼んできました(*´∀`)

竿一本!
糸一本!
針一本!


これで目指すは本流スーパーヤマメ!!



ルアーもたまにはやりますがね(笑)



では
また!!!  


Posted by SHO at 21:43Comments(0)ハンドメイド

2018年05月13日

久々ハンドメ~

こんにちは!


ランディングネットの話しですが…



昨年いつもの本流で釣ったレインボー45センチ




おととし同じ本流で釣ったレインボー49センチ






毎回ネットに無理やり突っ込んでランディング(笑)

ネットの枠はどちらも30センチ。

んで去年40センチのネット急いで作ったのですが






尺ヤマメ1ピキしか掬いませんでした(泣)


そして尺ヤマメが小さく見えるっていう(・・;)
ちな32センチです!


材料余ったので勢いでもう一本作成しまし!!
40センチ枠です。





今年の本流ではこっち使います!


ネットばっか増えても…ですが(笑)

気にしないで下さい

では
また!!!




  


Posted by SHO at 17:59Comments(0)ハンドメイド

2013年06月07日

とりあえず(^_^;)






途中からかなりの手抜き(笑)

背中の色にじんでるし(>_<)



あとリップ付けて完成です。
フック付けてなんとか沈むスーパースローシンキングです(笑)

ちゃんと泳いでくれるかなぁ・・・



ではまた!!!



  


Posted by SHO at 16:21Comments(0)ハンドメイド

2013年05月14日

修理〜


今日は遅番なのに早く目が覚めたので前からやろうと思っていたミノーのリップ修理をしました(*^o^*)





どんなに注意しても底石で折れたりしちゃうミノーのリップ(>_<)






そのままキーホルダーやシンペンにするのもありですが・・・





意外に簡単なので直して使うのもありです( ̄▽ ̄)





折れて中途半端な所をキレイに削り〜







金鋸で切れ目を入れて〜







適当!?にリップ作って刺すだけ(笑)

後で削って調整するのを考えてリップは少し大き目に作った方がいいかも(*^o^*)





ボンドはたっぷりはみ出す位にしないと、浸水しちゃうので注意です(>_<)


まぁこんな感じで(笑)

本来の動きは出せないものの、十分使える範囲で動きます(≧∇≦)


この再生ミノー・・・俺はロストが怖くて攻めれないボサ下とかに一番手で投げます!!!




どうせ最初は使えなくなったミノーだし(笑)


これで釣れたら儲けもん\(^o^)/




今日はこのへんで〜

では また!!!




  


Posted by SHO at 12:51Comments(2)ハンドメイド

2013年04月19日

たまにはハンドメイドでも〜



既に何回か登場してますが、今年もネット作りました(*^o^*)






3つも(^_^;)

渓流用に作ったヤツがちっと小さく感じたので、気持ち大きめに作り直し、





調子に乗ってサクラマス用も作ったり(笑)




まだまだ初心者のお遊びなもんで粗だらけですが、自分で使うには十分ですな(≧∇≦)




あとは3年前にから放置中のミノーに塗装しました(^o^)

こんだけ期間空けたのに思いの外セルロースにヒビが入らなかったのはびっくりです(笑)








しかーし・・・







テストしに川に行ったらまともに泳いだのは一個だけ(>_<)
あとは動かなかったり、飛び出したりで(^_^;)

アイの調整とリップ削ってどう変わるか・・・





懲りずにマイペースで頑張ってみます(。-_-。)














今日はこんな感じで~

では また!!!
  


Posted by SHO at 11:16Comments(2)ハンドメイド

2012年06月21日

台風が居るスキに

台風で釣りなんてしてる場合でなかったのでおとなしくお家で作業を進めました。




ネットのラスト一周の二重網を終わらせ・・・







ビール飲みながらやった割には目が揃ってる(笑)










丁度フレームの塗装も30回になったので・・・・







あとは仕上げ塗装だけです。
どんなに気を付けても刷毛の返りで出来る小さな気泡を1000番のペーパーで落として塗面を均して、エアブラシで仕上げに吹いて・・・・・









と思ったけど、コンプレッサー故障中のため今から手塗りの限界に挑戦です(笑)





では また!!  


Posted by SHO at 20:29Comments(2)ハンドメイド

2012年03月19日

最近は…

みなさんこんにちゎぁ~(*^o^*)


前回の更新からすっかり日が空いちゃいましたが・・・会社が面倒でつまらなくて用込められるたりな感じだと私生活の方も楽しくないものでして・・・・ビール飲んで寝る生活を送っていました(笑)



つまらない話はこれ位にして、最近の成果を・・・

ただいま製作中のランディングネットは色々とアクシデントに見回れながらも(笑)





週一ペースでなんとか4枚編み上がりました(*^o^*)




枠の方は練習用に作ったヤツがあと少しで完成!!!





そしてオークションにて材料を購入し、ただいま本番製作中(-ω-)





こんな感じで楽しく!?クラフトな日々を過ごしています。
本職より本職みたいと妹に言われましたが(笑)








そろそろ暖かくなってきたので釣りにも行きたいですなぁ(*´∇`)

今年のK川は幾分厳しいみたいですが・・・なんとかなるでしょ(^_^)



それでは今日はこの辺で~
では また!!!


  


Posted by SHO at 13:25Comments(2)ハンドメイド

2012年02月04日

ヤることがない(笑)

みなさんこ~んば~んゎ~(*´∇`)/








暇な休日いかがお過ごしですか?(笑)
(お仕事の方はスミマセン)



僕はついに・・・・









暇すぎて・・・・










こんなのまで手を出しちゃいました(-ω-;)





















はぁ・・・・絶対手を出さないつもりでいましたが、意外に簡単に作れるみたいだったから作る事にしました(^^)


安く済むし、なにより愛着が沸くから!!!と自分に言い聞かせて一日でここまで終了。(制作費600円)


思いつきでやったから接着面に隙間が何カ所かあるし、グリップ太すぎたかもですが(>_<)






・・・・大問題( ̄○ ̄;)




ネットを自分で編む事考えてなかったです(笑)

まっ、今まで使ってた980円のやつ外して取り替える事にしますo(^-^)o




今日はこの辺で~~
では また!!!

  


Posted by SHO at 20:10Comments(6)ハンドメイド

2012年01月31日

うぅ~ん(-ω-)

みなさんこんばんは~~



外はかなりの大雪・・・そして極寒(><)

土日も先輩達のせっかくのお誘いあったのにもかかわらず二日酔いでダウン(笑)









そんな時はこれ





ロックフィッシュ500の質問!!!
かなりためになるお話盛り沢山です(≧ω≦)

そして自分が少し上手くなった気になれます(笑)







あとはこつこつ製作活動~(2012第一弾が大失敗て事もあるので)




色流れ、泳ぎが派手すぎ・・・などなど(ToT)
とてもじゃぁないけどこれ以外は人にはお見せ出来かねます(笑)





てことで次回作に取り掛かりました!






まずはバルサに罫書いて切り出し~  





前までは切り出して一組づつ削ってたけど、最近は五組を一組にまとめてやってます。そのほうが同じく削る精度があがった・・・気がします(^_^;)





あとはワイヤーとガン玉挟んで最終整形してディッピングに入ります。続きはまた今度ということで(笑)
取り敢えず20本目標にちまちま仕込んでいきます。










こんな感じでオフをエンジョイしてるSHOでしたぁ~~


今日はこの辺で
ではまた!!!
  


Posted by SHO at 21:04Comments(4)ハンドメイド

2012年01月25日

もうすぐ完成!!

みなさんこんばんは~(^^)
・・・夜分遅くに申し訳ないのですが、製作中のミノーが塗装&色止め終了したのでご報告を。







カラーは気分です(笑)

赤金、黒金、ブルーバックです。去年あたりだった蛍光ピンクも塗りたかったけど・・・・新しい色に挑戦です。(リクエストの鮎カラー忘れてました 爆)














やっぱり塗装は苦手です(汗)塗料の濃度やエアブラシのノズルの開き方など・・・
そして粉っぽくなったりいらない所まで飛んだり・・・

でも今までで一番まともに仕上がりました。(プロの方々に比べれば天と地・・・・いや宇宙と地ですが)




っま、色々試しながら自分なりに楽しんで行きますよ(笑)









今日はこの辺で。

では  また!!!  


Posted by SHO at 02:53Comments(2)ハンドメイド

2012年01月20日

ハンドメイドミノー~色塗りました~

みなさぁ~んこんばんわ~(^ω^)


今日は色々と頑張りました(`・ω・´)

仕事から帰宅後準備をして・・・





いい感じに脂が・・・もとい、コーティングが乗ってきたミノーにベースの色を塗り塗りにました。









簡単にできる黒金だけとりあえず完成(≧ω≦)





うぅ~ん・・・・・・
やぱヘタクソ(汗)塗り過ぎ気味なのかも・・・

残りのヤツは腹と背中塗って色止めしました。あとは流れないことを祈りつつ色止めを5回位繰り返します。













んでここからが本題!!
 
このブログ始めて早一年半・・・そろそろカスタマイズしてみようかと思い(今までほぼ携帯でばっかで更新してたし)
本を読んだり、ネットで調べたり、高校で軽く習ったHTMLの資料読んだり・・・・

とまぁ色々イジイジしてなんとかトップ画の変え方とタイトルの色の変え方をおぼえました(-ω-;)
カラーコードも高校で習った気がするけどさっぱり・・・




でもこれくらいできれば僕には十分過ぎですがね(笑)






今日はドライアイになりそうなのでこの辺で~

    では また!!

  


Posted by SHO at 23:48Comments(2)ハンドメイド

2012年01月13日

ハンドメイド~アルミ張りました~

みなさ~ん
コンニチワワは小型犬o(`▽´)o

古いかなっ(笑)







さてさて・・・外は極寒(>_<)
堤防ロックででアイナメが微妙に釣れてるみたいだけど寒くて出てません。



て訳で地味にミノー製作進めて昨夜アルミ張りました(*^o^*)







(これが)





(こうなりました)



落としてシワになったりとアクシデントに見回れてますが・・・何とか完了!



まっ素人の趣味には十分な出来・・・・
(自分で言うなって話ですが)



取りあえず泳いでくれるのを信じて進めて行きます(≧∇≦)

去年のようにまさかの一投目ヒットなるか・・・















では また!!!!

  


Posted by SHO at 13:19Comments(4)ハンドメイド

2012年01月07日

2012用製作開始!!

みなさんこんばんゎぁ(^^)


楽しい正月休みでしたか?

初売りは心おきなく満喫しましたか?








・・・なんか悲しくなってきたのでこの話はやめといて(T_T)www









なんとかインフルも回復し・・・・






初釣りに行きたい気もするとこなんだけども、病み上がりなんで当分自粛(笑)



てことで自作ミノー2012!を製作することにしました(*^o^*)











でも・・・・3個(笑)

(デジカメ妹に貸してるんで経過画像は後日UPします)


だってぇ(¬з¬)
少ないほうが一個づづに集中できるしぃ~

小屋にこもってもシンナー臭に悩まなくていぃしぃ~












・・・・一番の理由はイッパイ削るのめんどくさいだけですが(笑)



ちょっと去年より軽めに作ったんでこれで上手く泳いでくれたらもぉちょぃ作る予定(。・ω・)


解禁までには間に合うようにしなきゃなぁ・・・・






では また!!!


  


Posted by SHO at 19:17Comments(2)ハンドメイド

2011年12月03日

あ~め~(T_T)

みなさんこんばんゎぁ~(^^)






久々に何も用事なく充実した休みになる・・・予定だったんだけど・・・









大雨(-_-#)









仕方ないのでお馴染みのジグヘッド製作してました(泣)




今回はちょっとデカ目の針を探し待ってやっと好みのヤツを見つけたのでそれでつくります。




んで早速完成(笑)



(約1.7g)


今まで軽いの使う場合いはメバル用の細軸のヤツだったのでいまいち強度に不安がありましたが・・・
これはストロングワイヤー使用て書いてあるので安心して使えます(*^o^*)




し~か~もグラミやパラマとかみたいにボディーが細いワームだと今まで愛用してるジグヘッドは一回ずれるとワームキーパーからぼろぼろになってしまってたけどこれなら自分で細く作れるので差し直せば3回は使えます( ̄∀ ̄)ニヤリ


強度や使用感など色々と問題はあると思うけど・・・









後で使ってみてから考えます(笑)





今日はこのへんで~
では また!!!  続きを読む


Posted by SHO at 21:50Comments(0)ハンドメイド