ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
今日はダメでも次がある! 岩手釜石周辺の新鮮でホットな情報を更新中… のヘタクソアングラーのブログです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月14日

本流一竿釣り2回目

今日は予定通りいつもの本流へ!!!

その前に会社の人と地元河川で肩慣らし(笑)

20センチ位のヤマメと虹鱒釣りました。

その後会社の人と別れて一路本流へ!!!


開始早々23センチ位の本流らしい
ヤマメが竿を曲げてくれました。





その後20~25位のヤマメをが
連チャン(*´∀`)





水深があるポイントの底でかかるので
引きも最高(≧▽≦)


一通り攻めたところで少し下流にある
水深のある開きへ移動。


ボサ際へ仕掛けを投げ込み流れに馴染んだ頃目印が止まりました

合わせを入れた途端流れに乗り一気に下る相手(汗)

自分も着いていこうと思ったけど、
ヘソ上位まで立ち込んでいたため急な疾走に
着いていけるはずもなく・・・・

キューーーって糸鳴りが響き渡ります(滝汗)

その時この竿の開発者の井上聡さんがシマノTVで言ってた
竿を信じて思いっきり絞り込んで下さい!!!
的な言葉を思い出し(うろ覚え)
ラインはフロロ0,6の通しだったのでブレイクの心配もあまり無いため
竿尻持ってる右手を水に突っ込んで結構強引に
絞りました。
ファイト中の気分は本流大物釣り師です(笑)

次第に底の方で暴れてた魚も水面へ浮いてきて

そのままタモで掬って勝負あり!!!









本流尺ヤマメゲットです(≧▽≦)



ルアーと違ってドラグがないため、ヒヤヒヤしながらのファイトでしたが、竿はまだまだ余裕でした。

その後はウグイ、ニゴイのオンパレードになり、
餌も尽きた為終了してきました。

取り敢えず尺ヤマメもゲット出来たので、
次の目標は
「延竿で40アップのヤマメを釣る!!!」

ですかね~


では
また!!!




竿
シマノ スーパーゲームべイシスMH75ー80
ライン
フロロ0,6通し

スーパーヤマメ 8,5号
オモリ
3B×3個

ミミズ  
タグ :2018ヤマ


Posted by SHO at 14:11Comments(0)トラウト

2018年07月08日

10年ぶりの

エサ箱、タモが完成し竿も手元に来たので、10年ぶりの延竿での本流釣りに行って来ました!


最初は久々の長竿に振り回されてましたが、徐々に感を取り戻し流れにのった本流のヤマメの引きを堪能(*´∀`)
















20センチ前後のヤマメとイワナに遊んでもらいました。
サイズは・・・・でしたか、新鮮で楽しめました(^-^)v


でも最近の延竿には驚きです!!

値段的には10年前に使ってた竿と同じ価格帯なのにオモリが底を叩くのが分かるし、ダレが無いのでピュッと仕掛けが振り込めました。




今日はいつもの本流が増水の為断念し、地元河川と隣の沿岸河川をやりましたが鮎師が多くいい場所に入れなかったので(自分も昔は鮎やってたので何とも思いませんが)三連休は鮎師がほぼ居ないいつもの本流に出撃します!!


では

また!!!

竿
シマノ スーパーゲームべイシス75ー80MH

ライン
フロロ 0,6号通し

針 アマゴ半スレヒネリ 7,5号

エサ
ミミズ
  


Posted by SHO at 19:31Comments(0)トラウト

2018年07月05日

完成

出来ました!!








実際はもう少し深みのある茶色です。

眠気を我慢して子供が寝た後網の目(480目でした)を数えて針金通して・・・・枠をコンパウンドで磨いて16目づつ止めていって


目がシオシオになりました(笑)

最近視力が・・・なもんで苦痛でしたか、完成してみると満足です。

あとは硬化待ちのエサ箱と一緒に装着して川へ立つだけですが、生憎の空模様(泣)

三連休が楽しみです(*´ω`*)



では

また!!!  


Posted by SHO at 23:33Comments(0)ハンドメイド