エサ箱とタモ

SHO

2018年06月17日 21:43

こんばんは(^-^)

先週は雨と家族サービス、今週も家族サービスの為釣りに行ってません(泣)

釣りには行けませんが工作活動はやってました。

タイトルにしたエサ箱とタモを作ってました!!


思い起こせば20数年前、4,5メートルの万能竿に銀鱗1号で始めた渓流釣り。それからひたすら尺ヤマメを夢見て地元河川を本流から枝沢まで釣りまくりました(笑)尺ヤマメは釣れませんでしたが・・・
社会人になり初めて給料で買った竿が琥珀本流ハイパードリフトアマゴ抜きだったはず。

それから周りの影響でルアーフィッシングの楽しさを覚え現在に至るわけで・・・・川のエサ釣りは疎遠になってました。

30歳のぺーぺーのクセに鮎と本流釣りの方が歴は長いのです(笑)

最近その本流釣りが無性にやりたくなり準備を開始!!!


まず手始めに実家の小屋あさって学生時代近所のおっちゃんに貰って作りかけのままの榧を引っ張りだしタモを作成



現在10回目の塗装中です



そして便利な時代になったもんで極太の孟宗竹もネットで購入(笑)




本当は一年位乾燥させるみたいですが、そんな暇ないのでとりあえず切り刻んで煮て1ヶ月位部屋干しで加工に入り、現在こんな感じ





仮組です


途中で割れたら諦めて今年は既製品買います(笑)


あとは10回を目安に塗装して完成となります。


肝心の竿はシマノのスーパーゲームべイシス80MHを今日釣具屋に頼んできました(*´∀`)

竿一本!
糸一本!
針一本!


これで目指すは本流スーパーヤマメ!!



ルアーもたまにはやりますがね(笑)



では
また!!!


あなたにおススメの記事
関連記事